メニュー 閉じる

里山から生まれる胡桃カゴ~樹皮を採るところから体験する、クルミのカゴ編み講座

野に在るものを使って、カゴ作りをしてみませんか?

今回は、胡桃(クルミ)の木の皮を使ったカゴ編みの講座です。

樹皮を使ってカゴを編むためには、木から樹皮を剥がさなくてはなりません。「そんなことをしたら、木がかわいそうじゃないの?」と疑問に感じるでしょう。

実は、その通りなのです。樹皮を全て剥がされたら、木は死んでしまいます。

人が暮らしに必要なものを作るために、山や森から、材料となるものを分けてもらう。カゴ編みに限らないことですが、このように、自然素材でのものづくりというのは、命を受け継ぐという部分があるものだと思っています。

今回、材料として山や森から分けてもらう胡桃も同じです。

しかし、胡桃の良い所は、人の暮らしのすぐ近くにいることと、成長が早いことです。

胡桃は、里山という、人の暮らしと山や森が接している境目あたりにもよく生えている植物です。

そのおかげか、山の奥に入って、樹皮採りのために木を伐採し尽くしてしまう、ということにはならず、

里山で、カゴ編みに必要な分だけ木を切る。または、伸びすぎたりして不要な枝を切った時、その枝の樹皮でカゴを編む。

というように、人の暮らしの犠牲にしすぎずに付き合うことができる、とても有難い植物なのです。

今回も、里山を管理する上で不要な枝を、カゴ編みの材料として、お裾分けしてもらいます。

樹皮を剥がす時の「ありがとう、ごめんね」という気持ちを体験してからのカゴ編みは、既に用意されている材料からものを作る場合よりも、もっともっと、自然のお裾分けを慈しむ気持ちになれると思います。

里山から胡桃カゴが生まれるまでを体験する、内容たっぷりな一日。ぜひ一緒に過ごしてみませんか?

里山から生まれる胡桃カゴ~樹皮を採るところから体験する、クルミのカゴ編み講座

---------------
日にち:
2022/7/3(日)

---------------
時間:
8:45~17:00(状況によって前後します)

---------------
参加費:
¥7,500-(少し高いお値段ですが、料金には以下が含まれています)

・里山での胡桃の樹皮採り体験
・「虹のしっぽhotcafeほっぺた館」さんのランチとおやつ
・胡桃カゴ編み講座(小さめのカゴ1つお持ち帰り)

---------------
講座の内容:
午前中は、里山での胡桃(クルミ)の樹皮採りを体験をします。

お昼は、札幌市南区簾舞「虹のしっぽhotcafeほっぺた館」さんでランチ。

午後から、胡桃の樹皮を使ったカゴ作りをします。小さめのカゴですが、お好きな形を選んで、一つ、作ってお持ち帰りいただきます。

作業の合間には、ほっぺた館さんのおやつも出ますよ!

---------------
持ち物: 
【樹皮採り用】
・太いカッターか、使い慣れている小刀
・滑らない軍手

【カゴ編み用】
・普通のカッター
・メジャー
・汚れても良い大きめのタオル
・園芸用ハサミ
・筆記用具

---------------
服装: 
【午前中は、外作業なので、】
・汚れても良い、歩きやすい靴
・汚れても良い、長袖・長ズボン

※雨天決行です※

・雨具や滑らない長靴など、お天気に応じた服装をご用意ください

【午後は、室内でカゴ編みなので、】
・汚れても良い、作業しやすい服
・汚れても良いエプロン

着替える場所もあります。

場所について

集合場所は、札幌市南区石山付近です。

そこから、乗合いで里山まで移動します。

ご参加の方に、詳しい集合場所をお知らせします。

石山までは、お車で来られるのが一番簡単ですが、近くにバス停もあるので、お車のない方はご相談ください。

カゴ編みの講師について

「zaiYa -野に在るもので編んだカゴ-」という名前で、つる、枝、樹皮など、野に在るものを使って暮らしのカゴを作っています。

札幌近郊のマルシェイベントなどで、出店販売しています。

Facebook:
@zaiya.sapporo

インスタ:
@zaiya.sapporo

ランチとおやつについて

ランチとおやつを提供してくれるのは、札幌市南区簾舞にある「虹のしっぽhotcafeほっぺた館」さんです。

お店の情報:https://cafe-21575.business.site/

お申込みについて

ご予約が必要です。こちらのお問い合わせフォームより、お申込みをお願い致します。

キャンセルについて

開催日の10日前以降のキャンセルは、大変心苦しいのですが、キャンセル代として、参加費分のお振込みをお願いしています。

本講座のキャンセル〆切日は、2022/6/23(木)24:00です。

事前の準備や材料の手配、運営にかかわる費用や労力などの面で、どうしても、開催直前のキャンセルは負担が大きいのです。

どうか、それらの点をご理解いただき、スケジュールを確保した上で、ご予約を頂けると助かります。ご了承のほど、どうぞよろしくお願い致します。