メニュー 閉じる

お気に入りの衣服を、長く大切に使う。 ダーニング ミニ講座

ご好評につき、1月も開催します!

秋から冬にやりたい手仕事、ダーニング講座。ご好評につき、1月も開催いたします。

「縫い物は苦手」「お直しなんて、まったく初めて!」という方でも、大丈夫です!ぜひ一緒にやってみましょう!

ダーニングとは、衣類のお直しの手法のこと。穴が空いたり傷んだりしてしまった部分を、刺繍のようなやり方で、かわいらしく丈夫に補修する、昔ながらの方法です。

衣替えした時に虫食いが見つかったセーターや、 擦れて薄くなってしまった靴下のかかと等々、 そのまま捨ててしまうのはもったいないので、 ちょっとかわいく繕って蘇らせてみましょう。

本来は、「ダーニングマッシュルーム」という、木で作られたキノコのような道具を使いますが、今回は、ダーニングマッシュルームの代わりに、 小さな「ひょうたん」を使います。

このひょうたんは、当別町で、「エコビレッジライフ体験熟」(暮らしを学ぶ、暮らしで遊ぶ場)を主催している伊藤伸二さんが、ひょうたんランプ作りなどのために育てているもので、ダーニング用に、手のひらサイズの小さなひょうたんを分けて頂きました。

料金の中に、
・ひょうたん
・針
・糸
・ミニ針刺し
・練習用の布
が含まれています。

最初に基本的な縫い方を少し練習してから、持ってきた衣服を繕います。

当日、使う糸は、色や太さの違う物を幾つかご用意していますが、ご自分の使いたい毛糸などがあれば、ご持参ください。

全てお持ち帰り頂けますので、講座の後は、お好みの糸さえあれば、他のものも繕うことができます。

お気に入りの衣服を大切に使う、昔ながらの方法。ぜひ、一緒にやってみましょう!

講師は、リメイク布小物作家motta(モッタ) さんです

屋号は「もったいない」から由来してます。捨てられるかもしれなかった端切れや古着をリメイクし、新たな物としての命を生み出せたらと思い、バックや布小物を製作しています。

お家で手仕事 チクチク ダーニング ミニ講座

---------------
日にち:
2022/1/15(土)

---------------
時間:
13:00~16:00(状況によって前後します)

---------------
参加費:
¥3,500-(お茶付き)

---------------
持ち物:
・繕いたい衣服や布
・使いたい糸(こちらでご用意している分もあるので、なくてもOK。糸の種類は、毛糸や太目の木綿糸などが向いています)

---------------
※講座の内容上、手元での説明が多くなります。マスク着用のご協力をお願い致します。

お申込みについて

ご予約が必要です。こちらのお問い合わせフォームより、お申込みをお願い致します。