骨董市のような、蚤の市のような、かつての4プラ最上階の自由市場のような。なにがあるかはわからないけど、ワクワクするなにかがきっとある。

「空と大地の 青空自由市場」、今年もみんなで楽しい一日を作りましょう!
2025*空と大地の青空自由市場
日時
2025/9/7(日)10:00〜16:30
会場
「空と大地のヨガ」札幌市北区篠路町上篠路260-99
※ナビやタクシーをご利用の場合、違う場所を表示されることがあります。初めてお越しの方は、アクセスのページでご確認ください。
交通手段
JR篠路駅徒歩15分/中央バス小鳩団地入り口徒歩10分
お車は臨時駐車場へ
臨時駐車場
「篠路光真幼稚園」札幌市北区篠路町上篠路252
※当日のみお借りしているのでこの日以外は停めないでください※
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイムスケジュール
10:00〜15:00 お店とフリマ
10:00〜15:00 ツリーハウスと鶏小屋の公開
11:00〜12:00 青空ヨガ
13:00〜15:00 アフリカ太鼓&アフリカンダンス
15:30〜16:30 青空演劇「いまボクたちは6歳」NEW!
*全てご予約不要です*
!重要!※雨天中止です※
中止の場合はSNSにてご案内します
→Facebook https://www.facebook.com/soratodaichinoyoga
→Instagram @soratodaichinoyoga
!重要!※ご来場の方は必ずご確認をお願いします※
個人で開催しているイベントであり、イベント運営による収益もほとんどありません。
主催者として事故が起きないよう事前準備に努め、注意のお声かけも行っていきますが、会場内でトラブルが生じた場合や、お客様ならびに出店者の皆さんに体調不良や怪我が生じた場合でも、こういった事情から責任を負うことが出来ません。
自由で楽しい一日を作るには、みなさん全員の力が必要です。
必ず注意事項をご確認いただき、出店者さんもお客さんも、どうぞご協力をお願いします。
注意事項
━━━━
・私物はご自身で管理してください。盗難や破損があった場合、責任を負えません。貴重品は持ち込まないなど、ご協力をお願い致します。
・考え方や好みは人それぞれです。お互いを思いやりながら、自分とは違う価値観を楽しんでみてください。とは言え、ネットワークビジネスやそれぞれの思想の勧誘、宗教活動または政治活動は、空と大地のヨガの基本姿勢とは異なるため、この場では禁止とさせてください。
・出店者さん同士または出店者さんとお客さんの間で、困りごとが生じた場合は、当人同士の話し合いで解決してください。トラブルとなってしまっても責任を負えません。
・ツリーハウスや敷地内の段差など、構造上、安全をお約束できない場所もあります。事故が起きないよう事前準備に努め、注意のお声かけを行いますが、もしも怪我をされた場合でも、責任を負うことができません。お子様をお連れの方は、お子様から目を離さないでください。もちろん大人も、十分にお気をつけください。
・イベントの開催は、近隣の方々のご理解のおかげで成り立っています。ご近所の迷惑になるので、路上駐車は絶っっっ対にしないでください。
・ゴミのお持ち帰りにご協力ください。
臨時駐車場について
いつもは空と大地のヨガの駐車場として使用している場所で青空自由市場を行うため、当日のみ、臨時駐車場となります。
臨時駐車場:
「篠路光真幼稚園」(札幌市北区篠路町上篠路252番地)
会場から歩いて3分です。


※当日のみ、お借りしているので、他の日には絶対に停めないでください※
10:00~15:00 お店とフリマ

お店とフリマが30店舗以上!なにかあるかはわからないけど、ワクワクするなにかがきっと見つかります!
10:00~15:00 ツリーハウスと鶏小屋の公開


大きな枝葉に包まれているようなツリーハウスと木の上のウッドデッキは、大人も子供もみんながワクワクできる場所です。鶏小屋には、トサカの立派な雄鶏もいるのでとっても賑やかです。
※ツリーハウスの構造上、「絶対安全」はお約束できません。万が一のことがあっても責任をとることができませんので、特に小さなお子さんをお連れの方は、一人で登らせたりせずに、お子様から目を離さずにお願い致します。もちろん大人も、十分にご注意をお願い致します。
11:00~12:00 青空ヨガ ¥1,500

大きな栗の樹の下で、心地よい風と外の様々な音や気配を感じながら伸び伸びと動いて、最後のリラックスポーズで、夏のおわりの景色に溶け込んでいきましょう。
ヨガは、ベーシックな内容で、まんべんなく動き、最後はリラックスできる時間をたっぷりとります。ヨガ初めての方にもオススメです。
参加費1,500円。ご予約は不要です。ヨガマットをご持参の上、開始時間までに会場へお越しください。
日差しや暑さ対策などもお忘れなく!
13:00~15:00 アフリカ太鼓&アフリカンダンス

ジャンベという楽器をご存じですか?ギニア、セネガル、マリ、コートジボワール、ブルキナファソ…といった、西アフリカで育まれた太鼓です。
ジャンベは、バチを使わずに素手で叩きます。叩き方を工夫すると、一台の太鼓で、低音、中音、高音と、幅広い音色を楽しませてくれます。
楽器の演奏…なんて考えると、尻込みしてしまいそうですが、難しく考えず気軽に楽しめるのがジャンベの良いところ。誰でも叩けば最初から心踊る音を出してくれます。
手で太鼓を叩いてリズムを生み出すのと同じように、アフリカンダンスは、足で大地を叩いてリズムを生み出します。音に気持ちを乗せて、手足を自由に動かすこと、これだけでもう十分!
踊りの心得やセンスがなくても大丈夫!誰でも飛び入り参加、大歓迎です!
15:30~16:30 青空演劇「いまボクたちは6歳」今年は新作です!

演目は『いまボクたちは6歳』。
A・A・ミルン原作「クマのプーさん」より
構成・演出:藤沢弥生
出演:及川均/藤沢弥生
上映時間は約1時間。子どもも大人も、皆さんとつくる劇です。青空の下、一緒に楽しみましょう!
お代は投げ銭の形式です。公演終了後に、演者の方へ直接お渡しくださいね。
公演:MOKELE MBE MBE PROJECT(モケレンベンベ・プロジェクト)